2.物理学


 

私たちが住んでいるこの宇宙は、 物理学で習う法則で支配されていると言っても過

言ではありません。 勿論、理論自体はまだ完全ではありません。従って、思っても見

ない新たな発見が今後もあるでしょう。ここでは、既に確立された理論に基づいて講

義を進めていきます。

 

ただし、信じれば救われるというのはあくまでも宗教の話です。 科学、 特に物理学

の場合は疑うことから始める必要があります。光速一定の物理常識を信じている学

者からはこれを覆す理論は出てきません。  この例えはあまり適切ではないかもしれ

ませんが、 これから物理学者を目指す若い人たちは疑うことが学問をする基本的な

必要条件だと考えてください。

 

今年の秋になって、 スイスのCERNにある研究所から、ニュートリノの速度が光の

速度を超えるというニュースが世界中を駆け巡りました。  まだ、 測定結果の検証は

続いています。  アインシュタインの理論を含め、 人間が作った理論は現実世界の

近似モデルであるという側面を常に持っています( ある前提条件下でのみ成り立つ

)。皆さんも既成の概念や理論に囚われずに、自由に思考を巡らせてみてください。

何らかの新しい世界に踏み込む可能性がないとは言い切れません。

 

2-1. 力学

2-2. 電磁気学

2-3. 光学

2-4. 熱学

2-5. 量子学

2-6.物性学

2-7.その他

 


 

最近は、 英語版のテキストが翻訳されて日本語で出版されるケースも増えてきまし

た。 個人的には、 できるだけ原著を読むべきと考えています。 特にアメリカの大学

や大学院でよく使われるテキスト類を中心に紹介します。

 

Classical Mechnics by H. Goldstein, C. Poole, J. Safko

Classical Electrodynamics by J.D.Jackson

Introduction to Quantum Mechanics by B.H.Bransden, C.J.Joachain

 

 


 

関連する学会もリストアップしました。

 

物理学会のホームページ

応用物理学会のホームページ

 

 


 

Topへ